19歳になったボブ・ディランは、ミネソタ大学を中退して単身ニューヨークに移住する計画を立てていた。
1961年1月20日、テレビのブラウン管に映し出されたジョン・F・ケネディの大統領就任演説を眺めながら、彼はこの歌詞をノートに走り書きしたのだという。
本人曰く「アイルランドやスコットランドに伝わる古いバラッドをベースにして書き上げた」と言うこの楽曲は、その後ボブ・ディランが23歳の時にリリースした3作目のスタジオアルバム『The Times They Are A-Changin’(時代は変る)』(1964年)のタイトルナンバーとして世に出される。
奇しくも、ディランがこの歌をレコーディングした1963年10月24日から一ヶ月も経たない11月22日にケネディ大統領が暗殺され…悲劇と共に一つの時代が変わっていった。
ここかしこに散らばっている人よ、集まって!
周りの水かさが増しているのをごらん
まもなく骨までずぶ濡れになってしまうのがおわかりだろう
あんたの時間が貴重だと思ったら泳ぎはじめた方がいい
さもなくば石のように沈んでしまう
とにかく時代は変わりつつあるんだから
エリック・クラプトンは、あるインタビューでこのアルバムについて「ディランの中で最も重要なレコードだ」と発言している。
世代・性別・ジャンルを超えたミュージシャン達がこの楽曲をカヴァーする中、ディランからの影響を多大に受けていることを自他ともに認めるブルース・スプリングスティーンやトレイシー・チャップマン、そしてエディ・ヴェダー(パール・ジャム)など“特別な歌”として取り上げている。
日々発行される新聞。
放送されるテレビ。
配信されるネットやSNS。
そこには様々な情報が洪水のように溢れ、飛び交っています。
政治、経済、国際情勢、健康、環境、文化、芸能、スポーツなどなど。
私達の未来に直接関わるニュースも少なくはない。
保守的な捉え方。
リベラルな考え方。
何かに対して「反対だ!」「賛成だ!」「それは間違っている!」「こちらが正しい!」と、自分の考えを主張する人達がいる。
サイレント・マジョリティ(物言わぬ多数派)と云われる人達もいる。
私達が暮らす社会において、人の心は「情報」によって左右されるという。
一握りの権力者や一部の人間の都合で、何かが隠されたり、ねじ曲げられたり、すり替えられたりしているのかもしれない。
たとえそれが“どうしようもない事実”だったとしても…。
信頼できる「情報」が入手できない世の中になったとしても…。
誠実なアーティスト達が生み出してきた歌は教えてくれる。
物事の本質を「知ること」「伝えること」そして「自分の事として考えてみること」の大切さを。
【スペシャルライブレポート】中川五郎が語る“今”のボブ・ディランの魅力とは?
こちらのコラムの「書き手」である佐々木モトアキの音楽活動情報です♪
宜しくお願い致します。
![](http://www.tapthepop.net/wp/wp-content/uploads/2019/10/240741421_267971808494076_8958824546396877348_n-600x337.jpg)
【佐々木モトアキ独り唄いTOUR“歌ものがたり2021”秋冬】
9月11日(土)金沢JealousGuy
9月12日(日)富山(高岡)GOOD FELLOWS
9月17日(金)北海道(恵庭)Mojo Hand
9月18日(土)北海道(札幌)SALINAS
9月19日(日)北海道(苫小牧)M’s Garden
9月20日(月・祝)北海道(旭川)Live Snack &.
9月22日(水)北海道(札幌)LOG
10月2日(土)茨城(古河)三和ふるさとの森
10月3日(日)新潟Live Bar Mush
10月8日(金)東広島pasta amare
10月9日(土)山口(下関)T-Gumbo
10月10日(日)福岡(雑餉隈)@-yaya GARAGE
10月16日(土)茨城(古河)Live studio音出事
10月23日(土)吉祥寺Rock Joint GB
10月30日(土)福岡Public Bar Bassic.
10月31日(日)熊本(八代)bar 7th chord
11月3日(水・祝)行橋Rock ‘n Roll Bar Memphis
![](http://www.tapthepop.net/wp/wp-content/uploads/2019/10/dacc5153ec9c267b38bbf12de147b97a-600x337.jpg)
11月12日(金)小倉Bar Disa
11月13日(土)広島OK鉄板
11月14日(日)大分(宇佐)音小屋REBOOT
11月20日(土)二戸FREED
11月21日(日)八戸FLAT
11月22日(月)青森 Be on space222トラスト
11月23日(火・祝)秋田カウンターアクション
11月27日(土)下北沢ニュー風知空知
12月3日(金)名古屋ローリングマン
12月4日(土)岡山Desperado
12月5日(日)大阪 大きな輪
12月11日(土)福岡NIKAI
12月12日(日)大牟田 陽炎
12月18日(土)所沢 MOJO
↓チケットご予約&公演詳細・共演者情報はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12692844619.html
新作ミニアルバム『You』のタイトルナンバー「You」のミュージックビデオです♪
映像編集、ポートレート(写真)撮影共に、佐々木モトアキ本人が手掛けております。
とてもシンプルな技法ですが、何よりも登場する皆さんの表情が素敵です
![✨](http://s.w.org/images/core/emoji/11/72x72/2728.png)
人が“目を閉じている”表情。
その“瞼(まぶた)に浮かんでいる”誰かの顔。
繋がってゆく“一人ひとりの想い”が、100通りの、いや1000通りのドラマを描いてくれています。
![](http://www.tapthepop.net/wp/wp-content/uploads/2016/10/Blog_042517-1200x673-600x337.jpg)
佐々木モトアキ
執筆、動画編集、音楽・食・商品・街(地域)に関わるPRなどなど…様々なお仕事承ります。
例えば執筆・編集のお仕事として、、、
「ロック」「ジャズ」「ブルース」「R&B」「シャンソン」「カントリーミュージック」「フォークソング」「歌謡曲」「日本の古い歌」など、ほぼオールジャンルのページ企画・特集に対応いたします。
ライブイベントの紹介・宣伝文や、アーティストの紹介文なども対応できます。
音楽以外のライティングとして、WEBページの作成・リニューアル、各種パンフレット作成に伴う「店舗のご紹介」「メニューご紹介」「企業・会社のご紹介」「商品のご紹介」などなど様々なPRに関わるお仕事も承ります。
音楽、人、食、商品、街(地域)…私たちが関わるものすべてには“ものがたり”があります。
あらゆるものに存在する、ルーツや“人の想い”を伝えながら「誰が読んでもわかりすい読み物」をお作りいたします
![✒](http://s.w.org/images/core/emoji/11/72x72/2712.png)
お気軽にご依頼のご相談・ご連絡ください♪
sasa@barubora.jp
090-2669-2666
【佐々木モトアキ プロフィール】
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12648985123.html
【TAP the POP佐々木モトアキ執筆記事】
http://www.tapthepop.net/author/sasaki
The post The Times They Are A-Changin’〜変わりゆく時代、変わることのない歌のチカラ appeared first on TAP the POP.