Quantcast
Channel: 佐々木 モトアキ – TAP the POP
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1677

エルモア・ジェイムスを偲んで〜“スライドギターの王様”と呼ばれた男の偉大な足跡と功績

$
0
0

1963年5月24日、“スライドギターの王様”と呼ばれた男エルモア・ジェイムス(享年45)がシカゴにて急逝した。
死因は心臓発作と発表された。
28歳の時に心臓病で入院を経験しており、その後も何度か心臓マヒを起こしたという。
「俺はいつ死ぬかわからない」と周囲に言いながら、その恐怖から逃れるかのように…いつも酒を呑んでいるような生活をしていたという。
伝説のブルースマン、ロバート・ジョンソンに手ほどきを受けたという逸話もある彼のスライドギター(ボトルネック奏法)は、ブルースからロックが誕生する道筋に大きな功績を残すこととなった。
唯一無二とも言える彼のギタープレイは、後にローリング・ストーンズ、エリック・クラプトン、フリートウッド・マック、スティーヴィー・レイ・ヴォーンなどに大きな影響を与えた。
ジミー・ヘンドリックスは“最も強い影響を受けた人物”として彼の名を挙げている。
日本でも憂歌団の内田勘太郎や近藤房之助が、彼のフォロワーとして知られている。



1918年、彼はアメリカのミシシッピ州で私生児として生まれる。
十代の頃から自らを「クリーンヘッド」「ジョー・ウィリー・ジェームス」と名乗り、地元やアーカンソー州ヘレナで活動を始める。
当初は19歳年上のブルースマン、サニー・ボーイ・ウィリアムソンIIにくっついて、あちこちの酒場でギターを弾くようになる。
その後、キャリアを重ねながらハウリン・ウルフ、ホームシック・ジェイムス、スリーピー・ジョン・エステス等と活動を共にする。
ある日、流れ者のロバート・ジョンソンの演奏を見た瞬間に衝撃を受けて、手ほどきを受けるようになる。
そこで彼のデビュー曲ともなる「Dust My Bloom」を伝授されたということらしいが…音楽と共に女癖と酒癖の悪さも教わったという。
初録音は遅く、1951年(当時33歳)だった。
ミシシッピ州ジャクソンのトランペットレーベルでのスタジオでロバート・ジョンソン直伝の「Dust My Bloom」をレコーディングする。
彼は、この曲のヒットで一躍“名の知れたブルースマン”の仲間入りを果たす。
当時を振り返ってトランペットレーベルの女社長リリアン・マクマリーはこんな言葉を残している。

「彼は偉大なギタリストだったけど、料理も上手だったの。彼が作ったフライドチキンは今までで最高の味だったわ。」




以降、わずか10年程の録音期間の多くを従兄弟のホームシック・ジェームスと活動を共にしている。
彼が編み出した芸風の一つでもある3連符による奏法は“ブルーム調”とも呼ばれ、多数のアーティスト達に大きな影響を与えてきた。
またゴスペル直系のアクの強いボーカルも評価が高く、ブルース歌唱のお手本としても重要視されている。
彼が生前に残したヒット曲「Shake Your Moneymaker」「The Sky Is Crying」などは、今も尚スタンダードナンバーとして世界中のブルースファンに愛され続けている。











こちらのコラムの「書き手」である佐々木モトアキの音楽活動情報です♪
宜しくお願い致します。










【佐々木モトアキ×Keith “唄うたいと雷神”】

6月18日(土)金沢JealousGuy
6月19日(日)富山・高岡GOOD FELLOWS
6月25日(土)高円寺MOONSTOMP
7月22日(金)青森Be on café 222
7月23日(土)岩手・二戸 HOUSE OF PICNIC 
7月24日(日)秋田Yuki’s Hookah Bar(昼公演)
7月24日(日)秋田Yuki’s Hookah Bar(夜公演)

↓チケットご予約&公演詳細・共演者情報はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12733597546.html






【歌ものがたり2022 雨ニモマケズ風ニモマケズ】


5月3日(火・祝)福岡・みやま市 暖古扉(だんぶるどあ)
5月4日(水・祝)大分・日田Chewing Gum
5月14日(土)横浜Bar Brixton Market
5月15日(日)静岡・三島 ぐらBar’s
5月21日(土)群馬・前橋 呑竜横丁 
5月27日(金)名古屋ROLLINGMAN
5月28日(土)和歌山OLD TIME
5月29日(日)大阪 大きな輪
6月3日(金)小倉Bar Disa
6月4日(土)福岡Bar KINGBEE
6月5日(日)行橋Rock ‘n Roll Bar Memphis
6月10日(金)広島Jammin’ bar
6月11日(土)広島・呉Albatross
6月12日(日)岡山Record BAR COZY
6月17日(金)新潟Gallery Bar Veronica
6月18日(土)金沢JealousGuy
6月19日(日)富山・高岡GOOD FELLOWS
6月25日(土)高円寺MOONSTOMP
7月2日(土)北九州・黒崎 居酒屋 中村屋
7月3日(日)大分・宇佐 音小屋REBOOT
7月8日(金)福岡Bassic Rock Fes. 2022前夜祭@graf
7月9日(土)佐賀 雷神 
7月10日(日)長崎 タンゲ食堂
7月16日(土)米子Music Bar Hana Hana
7月17日(日)鳥取LOVE FLASH FEVER
7月18日(月・祝)松江B1
7月22日(金)青森Be on café 222
7月23日(土)岩手・二戸 HOUSE OF PICNIC 
7月24日(日)秋田Yuki’s Hookah Bar(昼公演)
7月24日(日)秋田Yuki’s Hookah Bar(夜公演)
7月30日(土)静岡・御前崎Cook House椿
7月31日(日)愛知県・東海市Funky LIVE Dinerダイナマイト
8月6日(土)東京(調布市)柴崎RATHOLE



↓チケットご予約&公演詳細・共演者情報はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12733736025.html





佐々木モトアキの楽曲「You」のミュージックビデオです♪
映像編集、ポートレート(写真)撮影共に、佐々木モトアキ本人が手掛けております。
とてもシンプルな技法ですが、何よりも登場する皆さんの表情が素敵です✨
人が“目を閉じている”表情。
その“瞼(まぶた)に浮かんでいる”誰かの顔。
繋がってゆく“一人ひとりの想い”が、100通りの、いや1000通りのドラマを描いてくれています。





佐々木モトアキ
執筆、動画編集、音楽・食・商品・街(地域)に関わるPRなどなど…様々なお仕事承ります。

例えば執筆・編集のお仕事として、、、
「ロック」「ジャズ」「ブルース」「R&B」「シャンソン」「カントリーミュージック」「フォークソング」「歌謡曲」「日本の古い歌」など、ほぼオールジャンルのページ企画・特集に対応いたします。
ライブイベントの紹介・宣伝文や、アーティストの紹介文なども対応できます。
音楽以外のライティングとして、WEBページの作成・リニューアル、各種パンフレット作成に伴う「店舗のご紹介」「メニューご紹介」「企業・会社のご紹介」「商品のご紹介」などなど様々なPRに関わるお仕事も承ります。


音楽、人、食、商品、街(地域)…私たちが関わるものすべてには“ものがたり”があります。
あらゆるものに存在する、ルーツや“人の想い”を伝えながら「誰が読んでもわかりすい読み物」をお作りいたします✒
お気軽にご依頼のご相談・ご連絡ください♪
sasa@barubora.jp
090-2669-2666

【佐々木モトアキ プロフィール】
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12648985123.html

【TAP the POP佐々木モトアキ執筆記事】
http://www.tapthepop.net/author/sasaki

The post エルモア・ジェイムスを偲んで〜“スライドギターの王様”と呼ばれた男の偉大な足跡と功績 appeared first on TAP the POP.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1677

Trending Articles