Quantcast
Channel: 佐々木 モトアキ – TAP the POP
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1677

RCサクセションのヒット曲〜サマーツアーの歌詞に秘められたソウルフルな“隠し味”とは!?

$
0
0

RCサクセションが1982年の6月にリリースした12枚目のシングル「サマーツアー」にまつわる逸話をご紹介します♪
この楽曲のクレジットは忌野清志郎と仲井戸麗市の共作となっている。
同年10月にRCがリリースしたアルバム『BEAT POPS』にも、この「サマーツアー」のライブバージョンが収録された。
このアルバムバージョンは、梅津和時や片山広明らによる“ブルーデイ・ホーンズ”のホーンセクションが足されたアレンジになっており、よりソウルフルな仕上がりとなっている。
ソウルフルといえば…この曲の歌詞の中にはレイ・チャールズへのオマージュが隠されており、アルバムバージョンでは、オーティス・レディング的な歌詞変更も見られるという。
一体どの部分なのだろう?


離ればなれ No No Baby プールサイドではぐれた
とぎれとぎれ No No Baby 噂を拾い集めて
Oh サマーツアー 急いで旅立てジャック
甘い唇 No No Baby 忘れるなんてできっこない 誰にも


まず、この歌詞に何度も出てくる“旅立てジャック”というフレーズとレイ・チャールズの代表曲「Hit the road Jack」の邦題が一致していることは“ただの偶然”なのだろうか?
清志郎もチャボも明言こそしていないが、これはRC流のソウルミュージックへのオマージュの一つと考えても不自然ではないだろう。



さらに!清志郎は後半の一節“ビキニスタイル No,No, Baby抱きしめたい濡れたまま”という部分をアルバムバージョンで”ミニスカート No,No,Baby抱きしめたいそのまま”と、歌い変えているのだ。
それは、オーティス・レディングがあの名曲「Try a Little Tenderness」の冒頭の歌詞で、オリジナルでは“シャギードレス”と録音したものをライブテイクで“ミニスカートドレス”と歌い変えていることを意識してのアプローチだったのではないだろうか?



Wearing that same old *shaggy dress(→Miniskirt dress)


当時のRCの歌にこんなソウルフルな隠し味があったことを理解して聴いていた人がどれくらいいたのだろうか?
いずれもソウルミュージックファンにとっては、思わず「ニヤリ」とさせられる逸話である。


歌謡曲と演歌とニューミュージックがチャートに混在していた時代に、RCの曲が突如としてオリコンチャートやTV番組『ザ・ベストテン』でベストテン入りした理由は、間違いなく同年2月に発売された忌野清志郎と坂本龍一によるコラボレーションシングル「い・け・な・い ルージュマジック」の効果だった。
リリース直後、RCはこの曲のプロモーションでTV番組『夜のヒットスタジオ』にも出演。
演奏中、清志郎がTVカメラに向かってガムを吐き、フジテレビにクレームの電話が殺到したという何とも“彼ららしい”エピソードも残っている。

【オリコン週間シングルチャート 】1982年7月19日付
01.ハイティーン・ブギ / 近藤真彦
02.聖母たちのララバイ / 岩崎宏美
03.$百萬BABY / Johnny
04.北酒場 / 細川たかし
05.赤道小町ドキッ / 山下久美子
06.サマーツアー / RCサクセション
07.ラ・セゾン / アン・ルイス
08.夏のヒロイン / 河合奈保子
09.聖・少女 / 西城秀樹
10.YES-YES-YES / オフコース
11.匂艶THE NIGHT CLUB / サザンオールスターズ
12.On the Machine c/w 桃子の唄 / 杉本哲太&LONELY-RIDERS
13.しあわせについて / さだまさし
14.おまえにチェックイン / 沢田研二
15.だって・フォーリンラブ・突然 / 三原順子
16.男の勲章 / 嶋大輔
17.もう一度逢えますか / 伊藤つかさ
18.あまく危険な香り / 山下達郎
19.サマー・ホリデー / シャネルズ
20.渚のバルコニー / 松田聖子





こちらのコラムの「書き手」である佐々木モトアキの音楽活動情報です♪
宜しくお願い致します。










【佐々木モトアキ×Keith “唄うたいと雷神”】

6月18日(土)金沢JealousGuy
6月19日(日)富山・高岡GOOD FELLOWS
6月25日(土)高円寺MOONSTOMP
7月22日(金)青森Be on café 222
7月23日(土)岩手・二戸 HOUSE OF PICNIC 
7月24日(日)秋田Yuki’s Hookah Bar(昼公演)
7月24日(日)秋田Yuki’s Hookah Bar(夜公演)

↓チケットご予約&公演詳細・共演者情報はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12733597546.html






【歌ものがたり2022 雨ニモマケズ風ニモマケズ】



7月2日(土)北九州・黒崎 居酒屋 中村屋
7月3日(日)大分・宇佐 音小屋REBOOT
7月8日(金)福岡Bassic Rock Fes. 2022前夜祭@graf
7月9日(土)佐賀 雷神 
7月10日(日)長崎 タンゲ食堂
7月16日(土)米子Music Bar Hana Hana
7月17日(日)鳥取LOVE FLASH FEVER
7月18日(月・祝)松江B1
7月30日(土)静岡・御前崎Cook House椿
7月31日(日)愛知県・東海市Funky LIVE Dinerダイナマイト
8月6日(土)東京(調布市)柴崎RATHOLE
8月7日(日)埼玉・新所沢LAD COMPANY 
8月19日(金)徳島SOUND SPACE FUN
8月20日(土)徳島Music Bar Ricky 
8月21日(日)倉敷 下津井スタイラス
8月22日(月)兵庫(伊丹) BAR BOILER ROOM
8月26日(金)東広島(西条)HOTEL VAN CORNELL屋上
8月27日(土)久留米 農と音2号店
8月28日(日)大牟田 陽炎
9月17日(土)京都LIVE&SALON夜想



↓チケットご予約&公演詳細・共演者情報はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12733736025.html





佐々木モトアキの楽曲「You」のミュージックビデオです♪
映像編集、ポートレート(写真)撮影共に、佐々木モトアキ本人が手掛けております。
とてもシンプルな技法ですが、何よりも登場する皆さんの表情が素敵です✨
人が“目を閉じている”表情。
その“瞼(まぶた)に浮かんでいる”誰かの顔。
繋がってゆく“一人ひとりの想い”が、100通りの、いや1000通りのドラマを描いてくれています。





佐々木モトアキ
執筆、動画編集、音楽・食・商品・街(地域)に関わるPRなどなど…様々なお仕事承ります。

例えば執筆・編集のお仕事として、、、
「ロック」「ジャズ」「ブルース」「R&B」「シャンソン」「カントリーミュージック」「フォークソング」「歌謡曲」「日本の古い歌」など、ほぼオールジャンルのページ企画・特集に対応いたします。
ライブイベントの紹介・宣伝文や、アーティストの紹介文なども対応できます。
音楽以外のライティングとして、WEBページの作成・リニューアル、各種パンフレット作成に伴う「店舗のご紹介」「メニューご紹介」「企業・会社のご紹介」「商品のご紹介」などなど様々なPRに関わるお仕事も承ります。


音楽、人、食、商品、街(地域)…私たちが関わるものすべてには“ものがたり”があります。
あらゆるものに存在する、ルーツや“人の想い”を伝えながら「誰が読んでもわかりすい読み物」をお作りいたします✒
お気軽にご依頼のご相談・ご連絡ください♪
sasa@barubora.jp
090-2669-2666

【佐々木モトアキ プロフィール】
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12648985123.html

【TAP the POP佐々木モトアキ執筆記事】
http://www.tapthepop.net/author/sasaki

The post RCサクセションのヒット曲〜サマーツアーの歌詞に秘められたソウルフルな“隠し味”とは!? appeared first on TAP the POP.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1677

Trending Articles