Quantcast
Channel: 佐々木 モトアキ – TAP the POP
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1679

戦争の親玉

$
0
0

終戦記念日。
日本では一般的に8月15日とされている。
1945年(昭和20)8月10日、日本は米英中3国によるポツダム宣言受諾を申し入れ、15日無条件降伏し、第二次世界大戦が終結した。
戦争の誤りと惨禍を反省、平和を誓うため、1963年以降は毎年この日に全国戦没者追悼式が行われていたが、1982年4月、有識者懇談会の意見を受けて、戦争を知らない世代に戦争の経験と平和の意義を伝えるため、この日を「戦没者を追悼し平和を祈念する日」とすることが閣議決定された。
我が国は、多くの尊い命が犠牲になった戦争の終結から70年以上の間、戦闘で1弾も発射せず、1人の戦死者も出していない。


おい 戦争の親玉たち
すべての大砲をつくるあんたがた
死の飛行機をつくるあんたがた
大きな爆弾をつくるあんたがた
壁の後ろに隠れるあんたがた
デスクの後ろに隠れるあんたがた
あんたがたに言っておきたい
あんたがたの正体はまる見えだよ

(訳詞:片桐ユズル)

ボブ・ディランがこの「Masters Of War(戦争の親玉)」を作ったのは21歳の時だったという。
それはキューバ危機によって冷戦の緊張が高まった1962年から1963年頃のこと。
この楽曲は2ndアルバム『The Freewheelin’ Bob Dylan』に収められ、ディランが初めて“はっきりとしたメッセージを込めたプロテストソング(政治的抗議のメッセージを含む歌)”として知られている。
同アルバムのトップを飾る「Blowin’ in the Wind(風に吹かれて)」の方が、プロテストソングとして世界的に有名になったが、そのメッセージは暗喩によるものがほとんどだった。

いくつの海を渡れば
白い鳩は砂浜で安らぐことができるのか?

友よ、その答えは風に舞っている
答えは風の中で音を立てている


それに比べてこの「Masters Of War(戦争の親玉)」は、明らかに人の命を代償に金儲けしている“戦争商人”を痛烈に非難した歌であり、ディランの楽曲の中でも最も攻撃的だと言われている。
世界は混沌とした時代に突入しようとしている。
ウイルスのこと、エネルギー問題、経済至上主義、自然環境・生態系の破壊、地球規模の気候変動…
そして今も世界のどこかで戦争・紛争・貧困に苦しんでいる人達がいます。
国境を越え、時代を超えて…誠実なアーティストが生み出した歌は教えてくれる。
「知ること」「伝えること」そして「自分の事として考えてみること」の大切さを。
この世界を “陰でコントロールする者たち” の好きにさせてはいけない。


「戦争のつくりかた」アニメーションプロジェクト-What Happens Before War?-


【戦争のつくりかた特設サイト】
http://noddin.jp/war/

378b0c03
2012年8月20日、シリアを取材中、銃撃によって志を絶たれたジャーナリスト・山本美香さん(享年45)の言葉をご紹介します。(書籍『戦争を取材する〜子供たちはなにを体験したのか』/山本美香・著より)

平和な世界は、たゆまぬ努力を続けなければ、あっという間に失われてしまいます。
世界は戦争ばかり、と悲観している時間はありません。
この瞬間にもまたひとつ、またふたつ…大切な命が奪われているかもしれない。
目をつぶって、そんなことを想像してみて下さい。


■『戦場に咲いた小さな花 山本美香という生き方』(ドキュメンタリー番組・約45分)




Bob Dylan『The Freewheelin’ Bob Dylan』
SMJ



こちらのコラムの「書き手」である佐々木モトアキの音楽活動情報です♪
宜しくお願い致します。




【BAR KING BEE Special Live オンライン DRIVE!第三弾】
<出演>
佐々木モトアキ、宅嶋淳
配信(チケットのご購入方法・ご視聴方法)の詳細はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/018qyi114yam8.html



新作ミニアルバム『You』のタイトルナンバー「You」のミュージックビデオです♪
映像編集、ポートレート(写真)撮影共に、佐々木モトアキ本人が手掛けております。
とてもシンプルな技法ですが、何よりも登場する皆さんの表情が素敵です✨
人が“目を閉じている”表情。
その“瞼(まぶた)に浮かんでいる”誰かの顔。
繋がってゆく“一人ひとりの想い”が、100通りの、いや1000通りのドラマを描いてくれています。

「どんなに離れていても 何度生まれ変わっても 僕らは巡り逢う」

2020年4月22日リリース!!!
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12572525158.html

唄うたい佐々木モトアキの新曲「You」、山善の秀作「一本の赤い薔薇」のカヴァーを含む珠玉の作品集。
遠く離れて暮らす大切な人、男の友情、忘れられない場面、誰かの溜め息、出逢えた奇蹟、長く曲がりくねった道、喜びと悲しみ…どうしようもないこと。
7篇の歌物語に心を重ねて、あなたの大切な人(You)の名前を呼んでみてください。




【佐々木モトアキ独り唄いTOUR“歌ものがたり2020”春夏】

■8月22日(土)大阪 新世界ヤンチャーズ
■8月23日(日)徳島 デラシネ 
■8月24日(月)東広島 pasta amare
■8月28日(金)福岡 Bar KINGBEE(無観客/配信ライブ)
■8月29日(土)大牟田 陽炎


↓チケットご予約&公演詳細はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12576468028.html






The post 戦争の親玉 appeared first on TAP the POP.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1679

Trending Articles