Quantcast
Channel: 佐々木 モトアキ – TAP the POP
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1679

Happy Xmas (War is Over)〜ジョンとヨーコが出した異例の広告看板から生まれた切なるメッセージソング

$
0
0


クリスマスがやってきた(争いは終わるよ)
弱き人にも強き人にも(それを望みさえすればね)
富める人にも貧しき人にも(争いは終わるよ)
世界はひどい過ちを犯しているけど(それを望みさえすれば)




それは1969年12月の出来事だった。
ベトナム戦争の真っ最中にジョン・レノンは結婚したばかりのオノ・ヨーコと共に、世界11都市に“WAR IS OVER “IF YOU WANT IT”(あなたが望めば戦争は終わる)と、異例の広告メッセージを発信した。
その3年後(1971年)に発表されたのがこの楽曲「Happy Xmas (War is Over)」だった。
歌は“Happy Xmas Kyoko, Happy Xmas Julian”と囁く声でスタートする。この“Kyoko”は“Yoko”と間違われやすいのだが、ヨーコと前夫の娘の京子であり、“Julian”はジョンの最初の妻シンシアとの間にもうけられた息子ジュリアン・レノンのことある。
この曲は二人の子供達へのプレゼントして作られたとも言われている。
しかし“Kyoko”と“Yoko”の名前を間違えるのも当然で、この曲が収められたアルバム『Shaved Fish』についていた歌詞カードには、当時“Yoko”と誤植されていたのだ。
フィル・スペクターのプロデュースによる“ウォール・オブ・ サウンド”が秀逸で、楽器でなくコーラスで盛り上げてゆくところにジョンとヨーコの“強い想い”を感じずにはいられない。
弱き人も強き人も、富める人も貧しき人も、黒人も白人もアジア系もヒスパニック系も…全ての人が戦争を止めてクリスマスと新年を迎えようというメッセージがストレートに伝わってくる。
歌詞では「戦争は終わった」と唄われてはいるが、実はこの曲が発表された1971年といえば…泥沼化したベトナム戦争はまだ終わっていなかった。
実際に終結するのは、それから数年後のこと。
前述の通り、歌詞のテーマは1969年に「WAR IS OVER “IF YOU WANT IT” Merry Christmas from John and Yoko」と書かれた広告をニューヨークのタイムズスクエアの看板やメジャーな新聞などに掲載し、世界平和を呼びかけたことから生まれたという。
長い歳月を経て…1998年にもヨーコは同じものを再び掲示して世界中に平和を呼びかけた。

『A MESSAGE FROM YOKO – DECEMBER 1998』
This is a billboard event John and I did 29 years ago, in Xmas of 1969. At the time, it created good vibrations around the world and gave people strength.
The message is “We can do it”. and it’s still valid. If one billion people in the world would think peace – we’re gonna get it. You may think “well, how are we going to get one billion people to think? Isn’t this something we should leave to the politicians, who have the power to do those things?” Well, politicians cannot do anything without your support. We are the power. Remember, you don’t have to do much. The power works in delicate and mysterious ways. Visualize the domino effect and just start thinking positive, that we are all together in this. Thoughts are infectious.
For this Holiday Season I wanted this to be a gift to you from John and I. Have fun with it. Stand in front of the Billboard. Take photos of yourselves, your friends and family. Send them out, so the message will circulate.
Above all, have fun. I hope you have a good one. Lots of love.

Yoko Ono  December 1, 1998


これはジョンと私が29年前、1969年のクリスマスに行なったビルボードイヴェントです。
世界中に素晴らしい変革をもたらせ、人々に勇気を与えました。
“We can do it”というメッセージは今も有効です。
もし10億の人々が平和を望むなら手に入れることができるのです。
「私たちにそんな事ができるの?」「できるのは政治家じゃないの?」と思っている人は考えてください。
政治家は私たちの支持が無ければ何もできないのです。
私たちこそが「power(力)」なのです。
決して多くのことをする必要はありません。
「power(力)」は緩やかでも思ってもみない働きをするのです。
ドミノ倒しを想像してみてください。
そしてポジティブに考えることから始めてください。
そうすることによって世界中に伝わるのです。
このビルボードをみなさんへのジョンと私からのクリスマスプレゼントとしたいのです。
どうぞ、このビルボードの前であなたや、あなたがたの家族と一緒に写真を撮ってください。
そしてそれを皆さんに送ってください。
それによってメッセージは伝えられます。
とにかく楽しんでください。
皆さんが楽しい時を過ごせますように──愛をこめて。

ヨーコ・オノ 1998年12月1日



今も世界のどこかで戦争や暴力、そして貧困に苦しんでいる人や子供達がいます。
時代を超えて、国境を越えて…ジョンの歌声が私達に平和の意味を問いかけてくる…



こちらのコラムの「書き手」である佐々木モトアキの音楽活動情報です♪
宜しくお願い致します。





【佐々木モトアキ×山口ヨシトValentine’s Day Special 2021 in 佐賀】

2月13日(土)佐賀RAG.G
↓チケットご予約&公演詳細はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12648374210.html





【山部“YAMAZEN”善次郎×佐々木モトアキ ダブルネーム弾き語りTOUR
“ちょっと長い関係の歌旅2021”】


2月20日(土)福岡 Bassic.  
2月21日(日)札幌 Beggars Harlem 
2月27日(土)新潟 Live Bar Mush
2月28日(日)下北沢 Laguna(限定20名入場可+配信ライブ)
3月12日(金)久留米 農と音
3月13日(土)熊本・八代 7th chord 
3月14日(日)大牟田 陽炎
3月16日(火)行橋 Memphis
3月18日(木)東広島 pasta amare  
3月19日(金)大阪 新世界ヤンチャーズ
3月20日(土)静岡・御前崎 Cook House椿
3月21日(日)名古屋 ROLLINGMAN
4月2日(金)仙台 ホームラン酒場  
4月3日(土)山形 ヱレキ酒場オリハント 
4月4日(日)秋田 カウンターアクション 
4月8日(木)長崎 R-10 
4月10日(土)和歌山 OLD TIME
4月11日(日)所沢 音楽喫茶モジョ 
4月12日(月)横浜 Bar Take’s
4月15日(木)小郡 ジラソーレ〜8周年記念スペシャルライブ〜
4月16日(金)愛媛 スタジオOWL
4月17日(土)徳島 デラシネ
4月18日(日)高知 A’bar
4月21日(水)福岡 Bassic.(限定15名入場可+配信ライブ+TOUR総括スペシャルトーク&スライドショー)


↓チケットご予約&公演詳細はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12634659162.html





新作ミニアルバム『You』のタイトルナンバー「You」のミュージックビデオです♪
映像編集、ポートレート(写真)撮影共に、佐々木モトアキ本人が手掛けております。
とてもシンプルな技法ですが、何よりも登場する皆さんの表情が素敵です✨
人が“目を閉じている”表情。
その“瞼(まぶた)に浮かんでいる”誰かの顔。
繋がってゆく“一人ひとりの想い”が、100通りの、いや1000通りのドラマを描いてくれています。





佐々木モトアキ
執筆、動画編集、音楽・食・商品・街(地域)に関わるPRなどなど…様々なお仕事承ります。

例えば執筆・編集のお仕事として、、、
「ロック」「ジャズ」「ブルース」「R&B」「シャンソン」「カントリーミュージック」「フォークソング」「歌謡曲」「日本の古い歌」など、ほぼオールジャンルのページ企画・特集に対応いたします。
ライブイベントの紹介・宣伝文や、アーティストの紹介文なども対応できます。
音楽以外のライティングとして、WEBページの作成・リニューアル、各種パンフレット作成に伴う「店舗のご紹介」「メニューご紹介」「企業・会社のご紹介」「商品のご紹介」などなど様々なPRに関わるお仕事も承ります。


音楽、人、食、商品、街(地域)…私たちが関わるものすべてには“ものがたり”があります。
あらゆるものに存在する、ルーツや“人の想い”を伝えながら「誰が読んでもわかりすい読み物」をお作りいたします✒
お気軽にご依頼のご相談・ご連絡ください♪
sasa@barubora.jp
090-2669-2666

【佐々木モトアキ プロフィール】
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12648985123.html

【TAP the POP佐々木モトアキ執筆記事】
http://www.tapthepop.net/author/sasaki

The post Happy Xmas (War is Over)〜ジョンとヨーコが出した異例の広告看板から生まれた切なるメッセージソング appeared first on TAP the POP.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1679

Trending Articles