1983年2月4日、カレン・カーペンターは32歳でこの世を去った。
死因は摂食障害がもたらした心不全だった。
カーペンターズといえば、彼らが活躍した1970年代当時、ホワイトハウスやディズニーランドでの演奏を許された唯一のミュージシャンだった。
ビートルズのポール・マッカートニーは、彼女の歌声とカーペンターズの音楽についてこう賛美している。
「世界で最高の女声であり、旋律が美しく、豊かで、そして独特だ。」
20代前半で世界的な大スターとなった彼女。
地位も名誉も財産も手に入れながらも、なぜ彼女は摂食障害となり、遂には命まで落としてしまったのか?
妹カレンの死後、兄のリチャード・カーペンターはこんなコメントを残している。
「あれから…自分では素晴らしいと思う曲ができることもあります。でも僕はそれを表現する声を永遠に失ってしまったんです。」
彼女の歌声と命を奪ったのは拒食症(神経性無食欲症)という病気だった。
それは常に“自分は太っている”と考えてしまうボディイメージの障害、食物摂取の不良または拒否、体重減少を特徴とするもので神経性食欲不振症、神経性食思不振症、思春期やせ症とも言われている精神の病である。
デビュー当初、普通よりほんの少しぽっちゃりしている程度だった彼女に対して、一部の音楽ファンが“デブの田舎者”などと心無い誹謗中傷をしたという。
彼女はその言葉を聞き流す事ができず、決して太っていたわけではないのに“もっと痩せればもっと愛されるようになるかもしれない”と考えるようになったという。
その後も輝かしい活躍の舞台裏で、常に人に見られる立場の職業である事、芸能界という世界でファッションモデルや女優と頻繁に会う機会があった事、音楽誌に“太っちょ”などと書かれた事などを過剰に気にするようになり、彼女はその病状を悪化させていくこととなる。
そんな中、1980年に彼女は30歳の時に不動産業のトム・バリス(39歳)と結婚をする。
しかしその結婚生活は惨憺たるもので、翌年の末にはすぐに別居してしまう。
夫の心ない言葉や態度によって彼女の病はますます悪化の一途を辿り…その痩せ細った身体と心はボロボロになり、グループの活動にも暗い影を落とすようになる。
1982年、彼女は拒食症の治療を受けるためニューヨークの著名な心理セラピストを訪ねる。
その年の11月には仕事に復帰し、先延ばしにしていた離婚手続きを完了するためにカリフォルニアへと戻った。
そして1983年2月4日の朝、彼女は両親の家で心肺停止状態に陥って病院に運ばれるが…20分後に死亡が確認される。
彼女はその日の午後、担当の弁護士が準備していた離婚届にサインをするつもりだったという。
ニューヨークの病院での2か月以上にわたる治療を経て、彼女は30ポンド(13.6キログラム)以上も体重を戻したが、急激な体重の増加は、長年の無理なダイエットですでに弱っていた心臓に大きな負担をかけてしまったのだ。
夫のトム・バリスは過去に離婚しており、当時18歳になる息子がいた。
離婚届にサインをする約束の6時間前に彼女が死亡したというのは、あまりにも皮肉なタイミングだった…
結果、離婚は成立しなかったので彼女の遺産が夫とその息子に渡る事となった。
カレン・カーペンターの遺産ともなれば、著作権も含めれば莫大な金額になったとも言われている。
こちらのコラムの「書き手」である佐々木モトアキの音楽活動情報です♪
宜しくお願い致します。
![](http://www.tapthepop.net/wp/wp-content/uploads/2020/10/fbbf901728f1a9b3453bc7b6fac35395-600x337.jpg)
【佐々木モトアキ×山口ヨシトValentine’s Day Special 2021 in 佐賀】
2月14日(日)佐賀LIVE BAR雷神
↓チケットご予約&公演詳細はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12651575418.html
![](http://www.tapthepop.net/wp/wp-content/uploads/2021/01/140356315_899463710593639_7519650535829598778_n-600x424.jpg)
![](http://www.tapthepop.net/wp/wp-content/uploads/2021/02/145514939_2291197227671015_7901861407801467017_n.jpg)
【山部“YAMAZEN”善次郎×佐々木モトアキ ダブルネーム弾き語りTOUR
“ちょっと長い関係の歌旅2021”】
2月20日(土)福岡 Bassic.
2月21日(日)札幌 Beggars Harlem
2月27日(土)新潟 Live Bar Mush
2月28日(日)下北沢 Laguna(限定20名入場可+配信ライブ)
3月12日(金)久留米 農と音
3月13日(土)熊本・八代 7th chord
3月14日(日)大牟田 陽炎
3月16日(火)行橋 Memphis
3月18日(木)東広島 pasta amare
3月19日(金)大阪 新世界ヤンチャーズ
3月20日(土)静岡・御前崎 Cook House椿
3月21日(日)名古屋 ROLLINGMAN
4月2日(金)仙台 ホームラン酒場
4月3日(土)山形 ヱレキ酒場オリハント
4月4日(日)秋田 カウンターアクション
4月8日(木)長崎 R-10
4月10日(土)和歌山 OLD TIME
4月11日(日)所沢 音楽喫茶モジョ
4月12日(月)横浜 Bar Take’s
4月15日(木)小郡 ジラソーレ〜8周年記念スペシャルライブ〜
4月16日(金)愛媛 スタジオOWL
4月17日(土)徳島 デラシネ
4月18日(日)高知 A’bar
4月21日(水)福岡 Bassic.(限定15名入場可+配信ライブ+TOUR総括スペシャルトーク&スライドショー)
↓チケットご予約&公演詳細はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12634659162.html
新作ミニアルバム『You』のタイトルナンバー「You」のミュージックビデオです♪
映像編集、ポートレート(写真)撮影共に、佐々木モトアキ本人が手掛けております。
とてもシンプルな技法ですが、何よりも登場する皆さんの表情が素敵です
![✨](http://s.w.org/images/core/emoji/11/72x72/2728.png)
人が“目を閉じている”表情。
その“瞼(まぶた)に浮かんでいる”誰かの顔。
繋がってゆく“一人ひとりの想い”が、100通りの、いや1000通りのドラマを描いてくれています。
![](http://www.tapthepop.net/wp/wp-content/uploads/2016/10/Blog_042517-1200x673-600x337.jpg)
佐々木モトアキ
執筆、動画編集、音楽・食・商品・街(地域)に関わるPRなどなど…様々なお仕事承ります。
例えば執筆・編集のお仕事として、、、
「ロック」「ジャズ」「ブルース」「R&B」「シャンソン」「カントリーミュージック」「フォークソング」「歌謡曲」「日本の古い歌」など、ほぼオールジャンルのページ企画・特集に対応いたします。
ライブイベントの紹介・宣伝文や、アーティストの紹介文なども対応できます。
音楽以外のライティングとして、WEBページの作成・リニューアル、各種パンフレット作成に伴う「店舗のご紹介」「メニューご紹介」「企業・会社のご紹介」「商品のご紹介」などなど様々なPRに関わるお仕事も承ります。
音楽、人、食、商品、街(地域)…私たちが関わるものすべてには“ものがたり”があります。
あらゆるものに存在する、ルーツや“人の想い”を伝えながら「誰が読んでもわかりすい読み物」をお作りいたします
![✒](http://s.w.org/images/core/emoji/11/72x72/2712.png)
お気軽にご依頼のご相談・ご連絡ください♪
sasa@barubora.jp
090-2669-2666
【佐々木モトアキ プロフィール】
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12648985123.html
【TAP the POP佐々木モトアキ執筆記事】
http://www.tapthepop.net/author/sasaki
The post カレン・カーペンターを偲んで〜輝かしい活躍の舞台裏で彼女が抱えつづけた“心の闇”とは!? appeared first on TAP the POP.