♪「Karma Chameleon(カーマは気まぐれ)」/カルチャー・クラブ
因果応報って言うでしょ?
そんなことから運命は変わっちゃうんだよ
君はあっちへふらふら こっちへふらふら
君が思ってることと僕の望みが近いなら
愛し合うことは簡単なのかもしれないね
愛は赤にも金色にも緑にも変わっていくんだ
この「Karma Chameleon(邦題:カーマは気まぐれ)」は、イギリスのバンド、カルチャー・クラブが1983年に発表した80年代を代表するヒット曲である。
1984年には“ビルボードHOT100”で3週連続1位に輝き、更に世界16ヵ国でも1位を獲得し、バンド最大のヒットとなった。
ボーイ・ジョージは、カルチャー・クラブという名前についてこう語っている。
「4人のルーツがそれぞれ違うことからつけたんだ。僕はアイルランド系、ジョンはユダヤ人、ミッキーはジャマイカンでロイがイングランド。4つの文化が集まったから、カルチャー・クラブにしたんだよ。」
カルチャー・クラブは80年代にリリースしたデビューアルバムのうち3曲が米国でトップ10にランクされるヒットとなり、これはザ・ビートルズ以降初めての快挙であった。
当時、世界中でシングル一億枚とアルバム5,000万枚を売り上げ人気絶頂だった最中「この曲は単なる言葉遊びだ」という批判が巷で沸き起こった。
これに対してボーイはこう反論し、歌詞の解釈の仕方まで説明している。
「そんなことを“したり顔”で噂している連中は馬鹿なんだよ。」
「この曲は自分に正直に、そして感じたように行動しないと、カーマのように報いを受けることになるよ、ってことを歌っているんだけどね。」
ボーイ・ジョージは、本名をジョージ・アラン・オダウドといい、ベクスリー・ロンドン特別区で“男の子”として生まれた。苗字の“オダウド”はアイリッシュ系の氏である。彼の化粧は学生時代からのもので、その頃から「オカマ」と呼ばれていたという。
ボーイは当時のことをこんな風に回想している。
「学校は退屈な場所だったし、周囲の目を自分に向ける方法もなかった。たいてい目立っていたのは粗野な乱暴者で、彼等以外が自分の存在をアピールするなんて無理だったんだ。そこで僕は“自分が目立つにはどうしたらいいか?”を考えて、このやり方を思いついたんだ。」
つまり、ここに歌われている“カーマ(Karma)”とは、女の子の名前とのダブルミーニングで“業や因果応報”を比喩しているものである。
歌詞の中では、態度をコロコロ変えながら思ったことをちゃんと言わない彼女に「いつかバチがあたって恋もダメになっちゃうよ」と諭しているような内容となっている。
また、ボーイは『The Billboard Book of Number One Hits』(Fred Bronson著)の中でこの曲について次のように語っている。
「誰にだって思い当たる節があるだろうけど…基本的には、自分が正直じゃなかったり、思った通りに行動せず我慢したりすると、因果が回ってくるのさ。」
「つまり自分に正直に生きないと、自然の流れから何かしらツケを払うことになるんだ。」
♪「Karma Chameleon(カーマは気まぐれ)」/カルチャー・クラブ2002(Culture Club ‘Karma Chameleon’ 20th Anniversary Concert@The Royal Albert Hall )
人の運命はカメレオンのように変わるんだ
君のようにどっちつかずにふらふらしていると
運命も変わっちゃうんだよ
こちらのコラムの「書き手」である佐々木モトアキの音楽活動情報です♪
宜しくお願い致します。
![](http://www.tapthepop.net/wp/wp-content/uploads/2021/01/262072107_444530840395878_2637834215389441407_n-600x400.jpg)
![](http://www.tapthepop.net/wp/wp-content/uploads/2022/06/288222108_755231572163581_7723250354771015784_n-600x337.jpg)
【佐々木モトアキ×Keith “唄うたいと雷神”】
6月18日(土)金沢JealousGuy
6月19日(日)富山・高岡GOOD FELLOWS
6月25日(土)高円寺MOONSTOMP
7月22日(金)青森Be on café 222
7月23日(土)岩手・二戸 HOUSE OF PICNIC
7月24日(日)秋田Yuki’s Hookah Bar(昼公演)
7月24日(日)秋田Yuki’s Hookah Bar(夜公演)
↓チケットご予約&公演詳細・共演者情報はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12733597546.html
![](http://www.tapthepop.net/wp/wp-content/uploads/2022/06/278879164_543790947450201_7124558016854583794_n-600x337.jpg)
【歌ものがたり2022 雨ニモマケズ風ニモマケズ】
7月16日(土)米子Music Bar Hana Hana
7月17日(日)鳥取LOVE FLASH FEVER
7月18日(月・祝)松江B1
7月30日(土)静岡・御前崎Cook House椿
7月31日(日)愛知県・東海市Funky LIVE Dinerダイナマイト
8月6日(土)東京(調布市)柴崎RATHOLE
8月7日(日)埼玉・新所沢LAD COMPANY
8月19日(金)徳島SOUND SPACE FUN
8月20日(土)徳島Music Bar Ricky
8月21日(日)倉敷 下津井スタイラス
8月22日(月)兵庫(伊丹) BAR BOILER ROOM
8月26日(金)東広島(西条)HOTEL VAN CORNELL屋上
8月27日(土)福岡(警固)呑処 岡ひろ
8月28日(日)大牟田 陽炎
9月3日(土)田川Diamond Moon
9月4日(日)行橋Rock ‘n Roll Bar Memphis
9月17日(土)京都LIVE&SALON夜想
↓チケットご予約&公演詳細・共演者情報はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12733736025.html
【THE HUNDREDS 佐々木モトアキ×NOBUYAN’ Special Acoustic Live Tour 2022 “Only 2Men-6Days”】
9月18日(日)大阪 新世界ヤンチャーズ
9月19日(月・祝)名古屋 ROLLING MAN
9月22日(木)福岡 Bar KINGBEE
9月23日(金・祝)福岡 Bar KINGBEE
10月1日(土)新潟 Live Bar Mush
10月2日(日)仙台 Cafe de Lucille
↓チケットご予約&公演詳細・共演者情報はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12748624898.html
佐々木モトアキの楽曲「You」のミュージックビデオです♪
映像編集、ポートレート(写真)撮影共に、佐々木モトアキ本人が手掛けております。
とてもシンプルな技法ですが、何よりも登場する皆さんの表情が素敵です
![✨](http://s.w.org/images/core/emoji/11/72x72/2728.png)
人が“目を閉じている”表情。
その“瞼(まぶた)に浮かんでいる”誰かの顔。
繋がってゆく“一人ひとりの想い”が、100通りの、いや1000通りのドラマを描いてくれています。
![](http://www.tapthepop.net/wp/wp-content/uploads/2016/10/Blog_042517-1200x673-600x337.jpg)
佐々木モトアキ
執筆、動画編集、音楽・食・商品・街(地域)に関わるPRなどなど…様々なお仕事承ります。
例えば執筆・編集のお仕事として、、、
「ロック」「ジャズ」「ブルース」「R&B」「シャンソン」「カントリーミュージック」「フォークソング」「歌謡曲」「日本の古い歌」など、ほぼオールジャンルのページ企画・特集に対応いたします。
ライブイベントの紹介・宣伝文や、アーティストの紹介文なども対応できます。
音楽以外のライティングとして、WEBページの作成・リニューアル、各種パンフレット作成に伴う「店舗のご紹介」「メニューご紹介」「企業・会社のご紹介」「商品のご紹介」などなど様々なPRに関わるお仕事も承ります。
音楽、人、食、商品、街(地域)…私たちが関わるものすべてには“ものがたり”があります。
あらゆるものに存在する、ルーツや“人の想い”を伝えながら「誰が読んでもわかりすい読み物」をお作りいたします
![✒](http://s.w.org/images/core/emoji/11/72x72/2712.png)
お気軽にご依頼のご相談・ご連絡ください♪
sasa@barubora.jp
090-2669-2666
【佐々木モトアキ プロフィール】
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12648985123.html
【TAP the POP佐々木モトアキ執筆記事】
http://www.tapthepop.net/author/sasaki
The post カーマは気まぐれ appeared first on TAP the POP.