Quantcast
Channel: 佐々木 モトアキ – TAP the POP
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1677

エリック・クラプトンのFirst Step〜1930年代ロバート・ジョンソンが録音した29曲

$
0
0

彼の生い立ちは複雑だった…
母親のパトリシアは彼を産んだ当時、未婚の16歳だったという。
父親は英国に駐留していた既婚のカナダ兵だった事から、彼は祖母に預けられて彼女の再婚相手の子供(実母とは異父兄弟)として育てられたのだ。
彼は13歳の誕生日に祖父母から本物のガットギターをプレゼントしてもらい、ギタリストとしてのキャリアをスタートさせる。
毎日のように家の階段の最上段に座っては、レコードで聴いたものとソックリな“響き”を作り出して楽しんでいた。
ギターを弾き始めた頃のエリック・クラプトンに影響を与えたのは、ビッグ・ビル・ブルーンジーだった。



「彼が演奏していた“ヘイ・ヘイ”という曲にノックアウトされたんだ。メジャーとマイナーの間を行き来するブルーノートノートスケールがたくさん出てくる複雑な曲なんだ。その後、ロバート・ジョンソンを聴いた時“ロックンロールは、さらに言えばポップミュージックのすべてのルーツはここから生まれている”と確信したんだ。」






音楽が生活のほとんどを独占しはじめると、当時通っていたキングストン・スクール・オブ・アート(キングストン大学のデザイン科)での勉強が犠牲になりだした。
ある時、彼は学校側から「これ以上、やる気のない人間を置いておくことはできない」と宣告される。



「僕にとってアートスクールを追い出されたのは通過儀礼の一つだった。これからの人生、すべての扉が自分のために開くわけではなく、実際にはそのいくつかが閉じようとしていることに気づかされたんだ。僕を育ててくれた祖父母はがっかりしていたよ。そして落伍者となった僕は、家に一緒に住むつもりなら働いて金を入れるように!と言われたんだ。」




彼は翌日から祖父がやっていた仕事の助手として働くことにした。
祖父は左官屋兼大工の親方で、レンガ職人としても仕事を請け負っていた。
程なくして、彼は祖父母をどうにか説得してエレキギターを買ってもらう。
彼が選んだのは、ロンドンにある楽器屋のショーウィンドウで目をつけていた“KAY”というメーカーのセミアコギターだった。



「アレクシス・コーナーが弾いていたものと同じで、ダブルカッタウェイの最新モデルだった。当時としてはかなり先をいっていた楽器だったが、基本的にはギブソンのES-335のコピーにすぎないものだった。ギブソンは100ポンド以上したから手が届かなかったけど、KAYなら10ポンドだから何とか説得できたんだ。」




念願のエレキギターを手に入れたものの…アンプまでねだることはできず、しばらくはそのギターに電気を通すことはなかったという。
「アンプを鳴らせばどんな音がするんだろう!」彼は日々想像しながら練習に励んでいた。
チャック・ベリーやジミー・リードの曲をマスターしながら、そのうちに遡ってカントリー・ブルースにも興味を持ち始めたという。



「1930年代にロバート・ジョンソンが録音した29曲を集めた“King of the Delta Blues Singers”というアルバムを聴いたのがきっかけだった。彼のプレイを手本にすることが、僕にとって一生の仕事になるだろうと思ったんだ。」





それはまさに“はじめの一歩”だった。
クラプトンにとって“人生を変えた人物”がロバート・ジョンソンだった。
彼は他のどの歌手やギタリストよりも、ロバート・ジョンソンのプレイ(技術)を研究したという。



「彼の音楽を聴くまで自分が聴いてきたもののすべてが、まるでどこかの店のウィンドウのために着飾っていたもののように思えたんだ。初めて耳にしたジョンソンのサウンドは、彼自身のためだけに歌っているようだった。あるいは時としてそれは、神に向けられていたのかもしれない。」






<引用元・参考文献『名盤の裏側:デレク&ザ・ドミノス インサイド・ストーリー』ジャン・レイド(著)、前むつみ(訳)/シンコー・ミュージック>
<引用元・参考文献『エリック・クラプトン自伝』エリック・クラプトン(著)、中江昌彦(訳)/イースト・プレス>



こちらのコラムの「書き手」である佐々木モトアキの音楽活動情報です♪
宜しくお願い致します。






【佐々木モトアキ独り唄いTOUR“歌ものがたり2021”秋冬】


9月11日(土)金沢JealousGuy
9月12日(日)富山(高岡)GOOD FELLOWS
9月17日(金)北海道(恵庭)Mojo Hand
9月18日(土)北海道(札幌)SALINAS
9月19日(日)北海道(苫小牧)M’s Garden
9月22日(水)北海道(札幌)LOG  
10月3日(日)新潟Live Bar Mush
10月8日(金)東広島pasta amare
10月9日(土)山口(下関)T-Gumbo
10月10日(日)福岡(雑餉隈)@-yaya GARAGE
10月16日(土)茨城(古河)Live studio音出事
10月23日(土)吉祥寺Rock Joint GB
10月30日(土)福岡Public Bar Bassic.
10月31日(日)熊本(八代)bar 7th chord
11月3日(水・祝)行橋Rock ‘n Roll Bar Memphis
11月6日(土)徳島CROWBAR
11月7日(日)徳島デラシネ
11月12日(金)小倉Bar Disa
11月13日(土)広島OK鉄板
11月14日(日)大分(宇佐)音小屋REBOOT
11月19日(金)仙台 ホームラン酒場
11月20日(土)二戸FREED
11月21日(日)八戸FLAT 
11月22日(月)青森 Be on space222トラスト
11月23日(火・祝)秋田カウンターアクション
11月27日(土)下北沢ニュー風知空知
12月3日(金)名古屋ローリングマン
12月4日(土)岡山Desperado
12月5日(日)大阪 大きな輪
12月11日(土)福岡NIKAI 
12月12日(日)大牟田 陽炎
12月18日(土)所沢 MOJO


↓チケットご予約&公演詳細・共演者情報はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12692844619.html




新作ミニアルバム『You』のタイトルナンバー「You」のミュージックビデオです♪
映像編集、ポートレート(写真)撮影共に、佐々木モトアキ本人が手掛けております。
とてもシンプルな技法ですが、何よりも登場する皆さんの表情が素敵です✨
人が“目を閉じている”表情。
その“瞼(まぶた)に浮かんでいる”誰かの顔。
繋がってゆく“一人ひとりの想い”が、100通りの、いや1000通りのドラマを描いてくれています。





佐々木モトアキ
執筆、動画編集、音楽・食・商品・街(地域)に関わるPRなどなど…様々なお仕事承ります。

例えば執筆・編集のお仕事として、、、
「ロック」「ジャズ」「ブルース」「R&B」「シャンソン」「カントリーミュージック」「フォークソング」「歌謡曲」「日本の古い歌」など、ほぼオールジャンルのページ企画・特集に対応いたします。
ライブイベントの紹介・宣伝文や、アーティストの紹介文なども対応できます。
音楽以外のライティングとして、WEBページの作成・リニューアル、各種パンフレット作成に伴う「店舗のご紹介」「メニューご紹介」「企業・会社のご紹介」「商品のご紹介」などなど様々なPRに関わるお仕事も承ります。


音楽、人、食、商品、街(地域)…私たちが関わるものすべてには“ものがたり”があります。
あらゆるものに存在する、ルーツや“人の想い”を伝えながら「誰が読んでもわかりすい読み物」をお作りいたします✒
お気軽にご依頼のご相談・ご連絡ください♪
sasa@barubora.jp
090-2669-2666

【佐々木モトアキ プロフィール】
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12648985123.html

【TAP the POP佐々木モトアキ執筆記事】
http://www.tapthepop.net/author/sasaki

The post エリック・クラプトンのFirst Step〜1930年代ロバート・ジョンソンが録音した29曲 appeared first on TAP the POP.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1677

Trending Articles