Quantcast
Channel: 佐々木 モトアキ – TAP the POP
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1679

On the Sunny Side of the Street〜人々の心に勇気と希望を与えた歌

$
0
0


さあ!コートを掴んで
帽子をかぶって外に出よう
悩み事なんか戸口の階段にうっちゃっておけ
足を通りの陽のあたる側に向けさえすればいいんだ


一文無しでも気持ちはロックフェラーだ
足下に落ちた塵だっていつか金(ゴールド)に変わるさ
陽のあたる通りを歩いていれば


1930年に作られたこの「On the Sunny Side of the Street」は、数あるアメリカのジャズ・ポピュラーソングの中でも、日本で最もよく知られた歌の一つと言えるだろう。
クレジットを見ると作曲はジミー・マクヒュー、作詞はドロシー・フィールズと記されている。
ジミー・マクヒューは、ピアニストとして音楽活動をスタートした後に作曲家に転身。
彼は女流作詞家ドロシー・フィールズと組んで、数々のミュージカルや映画音楽を残した人物である。

曲の初出は『リュー・レスリーのInternational Review』という舞台演劇だった。
その頃と言えば、1929年のウォール街株価大暴落から始まった世界的な経済大恐慌によって多くの人達が貧困にあえいでいた時代。
活気を失った人々の心に勇気と希望を与えヒットしたと言われている。
以降、ジャンルを問わず国内外の多くの歌手やバンドが演奏してきた名曲である。
ルイ・アームストロング、ベニー・グッドマン、カウント・ベイシー、ビリー・ホリデイ、フランク・シナトラ、ジュディ・ガーランド、ドリス・デイ、エラ・フィッツジェラルドなど名立たるアーティスト達がレパートリーにしてきた。



日本では「明るい表通りで」「陽のあたる道で」と訳されることの多いこの歌は、どこか戦後の日本で流行した「りんごの唄」にも通じるところがあるのかもしれない。

■リンゴの唄〜敗戦直後の日本人の心に“希望のそよ風”を運んだ奇蹟の歌〜
http://www.tapthepop.net/imanouta/39892

また、日本語詞ではあの名曲「プカプカ」で有名な西岡恭蔵のベストパートナーとしても知られる、46歳で亡くなった(原詞と同じく女流作詞家の)KUROのバージョンが秀逸だ。


つらい別れも 明日になったら
懐かしい 想い出にかわる
口笛ひとつで 陽気になれるさ
あの街じゃ そうさSunny Side of the Street


涙忘れて 一度の人生   
目指すのは あのSunny Side of the Street




<引用元・参考文献『いつか聴いた歌』/和田誠(愛育社)>





こちらのコラムの「書き手」である佐々木モトアキの音楽活動情報です♪
宜しくお願い致します。










【佐々木モトアキ×Keith “唄うたいと雷神”】

6月18日(土)金沢JealousGuy
6月19日(日)富山・高岡GOOD FELLOWS
6月25日(土)高円寺MOONSTOMP
7月22日(金)青森Be on café 222
7月23日(土)岩手・二戸 HOUSE OF PICNIC 
7月24日(日)秋田Yuki’s Hookah Bar(昼公演)
7月24日(日)秋田Yuki’s Hookah Bar(夜公演)

↓チケットご予約&公演詳細・共演者情報はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12733597546.html






【歌ものがたり2022 雨ニモマケズ風ニモマケズ】



7月16日(土)米子Music Bar Hana Hana
7月17日(日)鳥取LOVE FLASH FEVER
7月18日(月・祝)松江B1
7月30日(土)静岡・御前崎Cook House椿
7月31日(日)愛知県・東海市Funky LIVE Dinerダイナマイト
8月6日(土)東京(調布市)柴崎RATHOLE
8月7日(日)埼玉・新所沢LAD COMPANY 
8月19日(金)徳島SOUND SPACE FUN
8月20日(土)徳島Music Bar Ricky 
8月21日(日)倉敷 下津井スタイラス
8月22日(月)兵庫(伊丹) BAR BOILER ROOM
8月26日(金)東広島(西条)HOTEL VAN CORNELL屋上
8月27日(土)福岡(警固)呑処 岡ひろ
8月28日(日)大牟田 陽炎
9月3日(土)田川Diamond Moon
9月4日(日)行橋Rock ‘n Roll Bar Memphis
9月17日(土)京都LIVE&SALON夜想



↓チケットご予約&公演詳細・共演者情報はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12733736025.html





【THE HUNDREDS 佐々木モトアキ×NOBUYAN’ Special Acoustic Live Tour 2022 “Only 2Men-6Days”】

9月18日(日)大阪 新世界ヤンチャーズ
9月19日(月・祝)名古屋 ROLLING MAN
9月22日(木)福岡 Bar KINGBEE
9月23日(金・祝)福岡 Bar KINGBEE
10月1日(土)新潟 Live Bar Mush
10月2日(日)仙台 Cafe de Lucille

↓チケットご予約&公演詳細・共演者情報はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12748624898.html



佐々木モトアキの楽曲「You」のミュージックビデオです♪
映像編集、ポートレート(写真)撮影共に、佐々木モトアキ本人が手掛けております。
とてもシンプルな技法ですが、何よりも登場する皆さんの表情が素敵です✨
人が“目を閉じている”表情。
その“瞼(まぶた)に浮かんでいる”誰かの顔。
繋がってゆく“一人ひとりの想い”が、100通りの、いや1000通りのドラマを描いてくれています。





佐々木モトアキ
執筆、動画編集、音楽・食・商品・街(地域)に関わるPRなどなど…様々なお仕事承ります。

例えば執筆・編集のお仕事として、、、
「ロック」「ジャズ」「ブルース」「R&B」「シャンソン」「カントリーミュージック」「フォークソング」「歌謡曲」「日本の古い歌」など、ほぼオールジャンルのページ企画・特集に対応いたします。
ライブイベントの紹介・宣伝文や、アーティストの紹介文なども対応できます。
音楽以外のライティングとして、WEBページの作成・リニューアル、各種パンフレット作成に伴う「店舗のご紹介」「メニューご紹介」「企業・会社のご紹介」「商品のご紹介」などなど様々なPRに関わるお仕事も承ります。


音楽、人、食、商品、街(地域)…私たちが関わるものすべてには“ものがたり”があります。
あらゆるものに存在する、ルーツや“人の想い”を伝えながら「誰が読んでもわかりすい読み物」をお作りいたします✒
お気軽にご依頼のご相談・ご連絡ください♪
sasa@barubora.jp
090-2669-2666

【佐々木モトアキ プロフィール】
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12648985123.html

【TAP the POP佐々木モトアキ執筆記事】
http://www.tapthepop.net/author/sasaki


The post On the Sunny Side of the Street〜人々の心に勇気と希望を与えた歌 appeared first on TAP the POP.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1679

Trending Articles